お坊さんに20問の質問聞いてみたpart2

皆さんこんにちは。
私は新潟県燕市で福嚴寺という曹洞宗のお寺の副住職をしています。藤田祥典です。

本日は前にYouTubeの企画でやった「お坊さんに20問の質問聞いてみた」という企画の第二弾です!

ふくごんチャンネルというYouTubeチャンネルでは、
仏教についてためになる、面白い、また見てみたいなと思ってもらえるような動画作りを目指して頑張っています。
チャンネル登録お願いします。

それではスタートです!!

1.年収はいくらですか?
&%(‘%)'(&’)%(%&$ 円です。

2.葬式ある時は、基本タダ飯ですか?
うちのお寺は檀家さんが亡くなられたら、お通夜に香典持っていきますし、タダではないです。

3.お経読むの面倒ですか?
そう思ったことは一度もないです!

4.休みって普通にありますか?
ありますよ!

5.学生が出家して入る寮でいじめがあるって本当ですか?
私も大学一年のときにそういう寮に入っていましたが、ありませんでした。

6.パーカーとか普段着で着ますか?
着ます!

7.一番テンション上がる葬式のお礼は?
お礼の違いでテンション変わったことないです(笑)

8.足痺れたらどうやってごまかす?
無駄に動く。

9.自分が死んだらどこのお墓に入るの?
境内にお寺の歴代の住職が眠っているお墓があるのでそこに入ります。

10.修行で一番つらかったのは何ですか?
睡眠時間ですかね。早く起きなきゃいけない時が多いので。

11.仏の顔も三度までと言うけど、ぶっちゃけ嘘ですよね?
いえ、仏様が見捨てるということは絶対にありません。

12.僧侶と交わる夜にって言う漫画のようなできごとはありますか?
その漫画を存じ上げません。

13.木魚を叩くのは眠たくなるのを防ぐためですか?こっちが眠たくなります。
これについては後日別動画を撮ります。

14.ペット飼うなら何飼うの?
犬好きですね!大きいのは怖いですが。

15.ウーバーイーツ派?出前館派?
出前館しか利用したことないです。

16.あの服っていくらぐらい?どこで買うの?
お坊さんの法衣のことでしょうか?専門のお店があり手頃なものから高価なものまであります。

17.シャンプーとかどこの使ってる?
シャンプー使ってないです!

18.宗派同士の交流はありますか?
ありますね!同じ宗派同士はもちろん、他宗の方とも交流ありますよ!

19.下の毛も坊主ですか?
・・・・・出家前です(笑)

20.人狼で僧侶以外の役職やりますか?
ごめんなさい。人狼ゲームのルールがよくわかってないです。が、私は生涯僧侶です!

それでは20問の質問の内いくつかの質問について詳しく話をしてみたいと思います。

2.葬式ある時は、基本タダ飯ですか?
この質問に関して回答した通りうちのお寺は通夜の時に施主家(亡くなられた方の家)に香典を持っていきます。
現在ではホールなどで通夜葬式をすることがほとんどになりましたが、以前は自宅でやっていました。その時は今のような豪華な通夜振舞い(通夜の食事)は無くコップ酒と乾きもの程度でした。お葬式の食事のことを「お斎」(おとき)と言いますが、自宅でやっていたときは一人に一つお膳がついたようでした。時代の変化や環境の変化によって変わってきたんですね。お斎はご遺族が亡くなった故人に代わって僧侶や参列の人に感謝や慰労の念を込めて振舞う食事で、ご遺族にとっても食事を施す布施行(ふせぎょう)という徳のある修行であり、それを頂く私たちも空腹を満たすだけの食事ではなくご遺族の気持ちなども考えながら感謝していただきます。

8.足痺れたらどうやってごまかす?
修行時代から相当な時間正座してきていますから、そろそろ痺れるなって分かりますし、痺れるというよりは足首の感覚が無くなり動かなくなります。そのまま立とうとすると立てないので私の場合は痺れ始めたら腿から足の先に血流が流れるイメージをしたり、バレない程度に少しお尻を浮かせてみたりしているとだんだん足首の感覚が戻ってきます(笑) なので動く直前にモゾモゾしてます(笑)
たまに痺れないようにするコツはという質問を受けますが、痺れないようにすることはあれだけ膝曲げて体重も乗っていますから不可能だと思います。ただ痺れにくくするコツはあります!回答と矛盾しますが、正座するときにこの足のポジションで行こうと決めたら動かないことです!動くことによってどんどんきつくなります(笑)しかしこの方法は痺れは多少和らいでも足の感覚が無くなって絶対すぐに立てないと思いますよ(笑)

10.修行で一番つらかったのは何ですか?
修行時代については別にYouTubeで動画を撮る予定ですが、私は眠いことがきつかったですね。寝ること大好きなので、ショートスリーパーに何度あこがれたことか・・・。起床時間は朝坐禅が有るか無いかでも変わってくるのですが、夏は4時、冬は4時半だったと思います。しかし、担当している役によっては夜中の1時起きだとか、2時起きなんてこともありました。就寝時間は次の日が何時起きだろうと21時です。

15.ウーバーイーツ派?出前館派?
ウーバーイーツは一度も使ったことないです!というよりも新潟市の一部はやっていますが、燕市はウーバーイーツの配達範囲外なのでそもそも頼めないです(笑) 出前館も該当する店舗が一軒しかないので選択肢はありません(笑)

17.シャンプーとかどこの使ってる?
修行に行く前に髪を剃ってからシャンプーは一度も使ってないですね。もちろんリンスも(笑)
洗顔してそのまま頭もいっちゃいますね(笑)顔と髪の境目無いので(笑)
髪剃っているお坊さんでシャンプー使ってる人いないんじゃないですか?
逆にシャンプー使っているお坊さんいたら教えてほしいですね。どんなシャンプー使っているのか気になります(笑)

ご意見ご感想などありましたらYouTubeのコメント欄に書いていただけるとありがたいです。

お悩み相談も行っていますので、YouTubeのコメント欄でもSNSのDMでも連絡してください。

ふくごんチャンネルのチャンネル登録高評価ボタン宜しくお願いします。
Twitter、Instagram、TikTokでもお寺の情報発信をしていますのでチェックしてみてください。
また福嚴寺のホームページではweb檀家という方々を募集しています、ホームページをご覧いただきweb檀家の登録もよろしくお願いします。

それではまた次回お会いしましょう(^^)/

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

福嚴寺【ふくごんじ】

名称宗教法人 曹洞宗 吉田山 福嚴寺
住所〒959-0261
新潟県燕市吉田鴻巣2216番地
住職藤田秀典
電話0256-93-3536