YT029 戒名ってなに?

皆さんこんにちは。
私は新潟県燕市で福嚴寺という曹洞宗のお寺の副住職をしています。藤田祥典です。

本日は前にお坊さんに20問の質問聞いてみたpart3で「戒名ってなんですか?」という質問があったのでそれについて答えていきたいと思います。亡くなってからのお名前・・・・ではないですよ!

私は「ふくごんチャンネル」というYouTubeチャンネルをやっています。
仏教についてためになる、面白い、また見てみたいなと思ってもらえるような動画作りを目指して頑張っています。
チャンネル登録お願いします。

結論から先に言っちゃいますけど、戒名は戒(かい)、決まり事、戒めを私はこれから守って生きていきますとお誓いをした人に授ける戒律の名前なんです。
なので生前の名前に対して亡くなってから付けられる名前ではないんです。

詳しく説明していくと曹洞宗だけではないですが授戒(じゅかい)という生前決められた戒を受けて仏教徒となるための儀式があるのですが、この時に曹洞宗では戒師と言われるお坊さんが16個の決められた戒、決まり事を参加者の方に授けます。そして参加者はその決まり事をこれから守って生きていきますとお誓いをします。その方々に戒名を授けます。本来はそういうことなのですが、この授戒と言われる儀式は5日~7日かかるもので今でも実際に行われていますが、仕事をされている方などは現実的に参加することが不可能なので、曹洞宗では亡くなった際、お葬式の時にこの授戒と言われる儀式を行うことが多いです。

曹洞宗のお葬式は先ほども言ったように亡くなられた方に授戒という16個の戒を授けて正式な仏教徒となっていただきお釈迦様の元へお送りをする儀式を言います。つまりお釈迦様のお弟子となっていただくわけです。

無宗教なんで仏教徒とかお釈迦様の弟子とか俺、私無理無理!っていう方いらっしゃいますよね。仏教徒ってなんか高貴な位になるとかではなくて、皆さん、いただきますって自然と手を合わせますよね。その手を合わせている姿こそまさに仏教徒の証なんですよ。自然に身についているんです。そのことにあらためて気づいていただいて、16個の決まりごともレベルの高い話ではないんです。嘘をつかないとか、人騙さないとか指針のようなものです。でも私そんな決まり事守れるか分からないよ。そんな声も聞こえてきますが、守る守らないが重要ではなくて、その決まり事を授けてもらったことが重要なんです!お釈迦様から2代目の方3代目の方、そしてあなたのお寺の住職まで代々伝わってきたその決まり事をそのお寺の住職から授けていただいてその住職の弟子、つまりはお釈迦様の弟子となるわけです。そしてその方に戒名を授けて同時に仏弟子となった証である血脈というものを授けます。

これは中を開けて見せることができないのですがお釈迦様から仏教、曹洞宗を伝えてこられた代々のお坊さんの名前が順番に書かれていて、最後に皆さんのお寺の住職の名前が書かれていて、その次に亡くなられた方のお戒名を住職が書き入れて葬儀の際にお授けしています。戒名と血脈を授けていただきお釈迦様の元へお送りをすることが曹洞宗の葬儀の意味です。

たまに俺、私は戒名いらないからお経だけ読んでという方がいらっしゃいますが、いらないのであれば意味合いからすると私たちは葬儀はできません。お経を読むことはできますが、戒名が無いのであれば私たちは亡くなった方の弔いのお経ではなくただ言葉を発しているだけにすぎません。
戒名は極楽浄土への通行切符だと思ってください。戒名がなければ大切な故人を弔うことも出来なければ、故人も亡くなってからどうすればいいのか困っていると思います。
葬儀は故人の人生の最後をきちんと閉じてあげる為だけではありません。残された遺族の心の安心、きちんと故人を見送ることができたんだという一区切りをつける為にも大切なことです。儀式一つ一つにも意味を持って私たちはやっています。
宗派によって葬儀の意味合いは異なるようですので、遠慮する必要はありません。皆さんのお寺の住職に聞いてみるといいと思います。

本日のまとめです。
戒名は決められた戒(かい)、決まり事をこれから守って生きていきますとお誓いをした方に授ける戒律の名前。
戒を守る守れないではなく、決められた戒を授けていただくことが重要である。
曹洞宗の葬儀はその戒を授けていただき、仏教徒であることに改めて気づき、戒名とその証である血脈を住職より授けていただき、お釈迦様の元へお送りをする儀式のことである。

本日は以上です!

今回の話について、ご意見ご感想などありましたらYouTubeのコメント欄に書いていただけるとありがたいです。

お悩み相談も常に受け付けていますので、YouTubeのコメント欄でもSNSのDMでも連絡してください。

ふくごんチャンネルのチャンネル登録高評価ボタン宜しくお願いします。
Twitter、Instagram、TikTokでもお寺の情報発信をしていますのでチェックしてみてください。
また福嚴寺のホームページではweb檀家という方々を募集しています、ホームページをご覧いただきweb檀家の登録もよろしくお願いします。

それではまた次回お会いしましょう(^^)/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

福嚴寺【ふくごんじ】

名称宗教法人 曹洞宗 吉田山 福嚴寺
住所〒959-0261
新潟県燕市吉田鴻巣2216番地
住職藤田秀典
電話0256-93-3536